2013年07月31日
2013年07月30日
九重マルシェ
九重のくじゅうやまなみキャンプ村で開催された『こもれびとそよ風とマルシェ』
いつものメンバーでハリキッてお出かけです♪
いろいろなお店がでてて、ほんと楽しかったな~
お昼はやどかりカフェのピタパンが売り切れだったので
トラットリアスティーレさんのフォッカチャサンドとブラッドオレンジソーダ
用意万端のぴかさんが持ってきてくれたレジャーシートを広げて
木漏れ日の下で頂いたので美味しさUP(^_-)-☆

帰りは別府へ寄り道して『hana』さんへ
レモンタルトとアイスコーヒーでおしゃべりタイム
本日も充実した休日でした(^_-)

いつものメンバーでハリキッてお出かけです♪
いろいろなお店がでてて、ほんと楽しかったな~
お昼はやどかりカフェのピタパンが売り切れだったので
トラットリアスティーレさんのフォッカチャサンドとブラッドオレンジソーダ
用意万端のぴかさんが持ってきてくれたレジャーシートを広げて
木漏れ日の下で頂いたので美味しさUP(^_-)-☆

帰りは別府へ寄り道して『hana』さんへ
レモンタルトとアイスコーヒーでおしゃべりタイム
本日も充実した休日でした(^_-)

2013年07月29日
acotto アコット
義母のお誕生ケーキです♪
ぴかさんから美味しいと評判のケーキ屋さん紹介頂きました~
『acotto』さんです
評判の通り美味しかったです(^_-)
100円でプレートも作ってもらえますよ~
sa
ぴかさんから美味しいと評判のケーキ屋さん紹介頂きました~
『acotto』さんです
評判の通り美味しかったです(^_-)
100円でプレートも作ってもらえますよ~

2013年07月28日
丸亀製麺
テレビで讃岐うどんのお店を見た日、うどんモードに突入!!
いつもはうどんと言えば鳴門うどんに直行なのですが、
讃岐うどんを堪能するべく『丸亀製麺』へ(*^_^*)
釜揚げにかけうどん
半熟たまごの天ぷら、かき揚げ・・・・
おにぎりも美味しかったです(^_-)

いつもはうどんと言えば鳴門うどんに直行なのですが、
讃岐うどんを堪能するべく『丸亀製麺』へ(*^_^*)
釜揚げにかけうどん
半熟たまごの天ぷら、かき揚げ・・・・
おにぎりも美味しかったです(^_-)


2013年07月27日
シューガーズキッチン
7月のシュガーズ
・坦々つけ麺
・エスニック・ところてんサラダ
・魚介と野菜のベニエ
・アボカド豆腐
デザートは
・黒ゴマシュークリーム
今回も、美味しく、楽しく頂きました~(*^_^*)



・坦々つけ麺
・エスニック・ところてんサラダ
・魚介と野菜のベニエ
・アボカド豆腐
デザートは
・黒ゴマシュークリーム
今回も、美味しく、楽しく頂きました~(*^_^*)



2013年07月26日
パン教室
久々の手捏ねのパン教室です。
胚芽入りのバンズを作りました~
叩いてV字の繰り返しが新鮮でしたね(^_-)
照り焼きチキンもレンジで楽チンの作り方でバーガーも完成!
噂のスープが出来ちゃうミキサーも登場で楽しい試食タイム
デザートに頂いたルタオのチーズケーキも美味しかったです(*^_^*)
次回も“楽しい仲間たち”宜しくお願い致しますm(__)m




胚芽入りのバンズを作りました~
叩いてV字の繰り返しが新鮮でしたね(^_-)
照り焼きチキンもレンジで楽チンの作り方でバーガーも完成!
噂のスープが出来ちゃうミキサーも登場で楽しい試食タイム
デザートに頂いたルタオのチーズケーキも美味しかったです(*^_^*)
次回も“楽しい仲間たち”宜しくお願い致しますm(__)m




2013年07月15日
ラーメン浅野2号
こうも暑いと冷たくて喉越しの良いものが食べたくなりますね~
浅野で冷麺?と思ったけど・・・・・
あさっりスープと韓国麺でもないラーメンの麺が意外にあって美味しかったです!
あとは、夜限定の濃厚豚骨ラーメン
夏でもスルーッと頂けます(+o+)

浅野で冷麺?と思ったけど・・・・・
あさっりスープと韓国麺でもないラーメンの麺が意外にあって美味しかったです!
あとは、夜限定の濃厚豚骨ラーメン
夏でもスルーッと頂けます(+o+)


2013年07月11日
寿司めいじん 敷戸店
寿司めいじんは『初夏の寿司まつり』開催中!
敷戸店はタッチパネルになって新幹線でお寿司が運ばれてきます♪
うなぎ、一本穴子、鯛、ひらめ・・・・
〆はラーメンと今夜もついつい食べ過ぎました(+o+)



敷戸店はタッチパネルになって新幹線でお寿司が運ばれてきます♪
うなぎ、一本穴子、鯛、ひらめ・・・・
〆はラーメンと今夜もついつい食べ過ぎました(+o+)




2013年07月05日
カフェそら~コーヒー講座
コーヒー講座で『カフェそら』さんへ
マスターがコーヒー豆の産地や特徴、淹れ方を教えてくれて
実際に目の前で淹れてくれます。
温度や淹れる時の注意点を分かりやすく丁寧に説明してくれました。
マスター有り難うございましたm(__)m
ぴかさん、いつもお誘いいただいてありがとです。
まずは『KONO式』ドリップセットを買って・・・と、またまた道具が増える予感(+o+)
講座が終わったらおうちごはん
メインの豆腐ハンバーグめっちゃ美味しかった~
デザートの梅ジャムのシフォンもフワフワでサイコ―でした


マスターがコーヒー豆の産地や特徴、淹れ方を教えてくれて
実際に目の前で淹れてくれます。
温度や淹れる時の注意点を分かりやすく丁寧に説明してくれました。
マスター有り難うございましたm(__)m
ぴかさん、いつもお誘いいただいてありがとです。
まずは『KONO式』ドリップセットを買って・・・と、またまた道具が増える予感(+o+)
講座が終わったらおうちごはん
メインの豆腐ハンバーグめっちゃ美味しかった~
デザートの梅ジャムのシフォンもフワフワでサイコ―でした